ウェビート

Webディレクターの食べ歩き/1981年生まれがラーメンやB級グルメをレビュー

伊勢久|泉岳寺|自家製出汁の山菜蕎麦に癒される昼下がり

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
 

山菜蕎麦700円☆ 自家製の出汁が甘いの♪ 胃もたれの昼には和むわ〜ガンガン飲んでしまう♪ 駅出口出てすぐの高回転。

泉岳寺駅から地上A3出口を出てすぐ!お昼時はいつも賑わっているお蕎麦屋さん「伊勢久」さんに行ってきました!今回は、胃もたれ気味だったこともあり、優しい味わいを求めて「山菜蕎麦」(700円)をチョイス。

まず運ばれてきた蕎麦を見て、目に飛び込んできたのは、たっぷりの山菜!わかめ、山菜がこれでもかと乗っていて、見るからに体に良さそう。そして、何よりも食欲をそそるのが、ふわっと香るお出汁の良い香り!

一口すすってみると…あぁ〜、体に染み渡る〜!自家製というお出汁は、ほんのり甘くて、疲れた体にじんわりと染み渡ります。蕎麦は程よいコシがあり、つるつると喉越しが良い!山菜のシャキシャキとした食感と、お出汁の優しい甘さが絶妙にマッチしていて、箸が止まりません!気づけばお出汁も全部飲み干してしまっていました(笑)。

今回は山菜蕎麦をいただきましたが、伊勢久さんには「開化丼」という気になるメニューも。明治初期に入ってきたタマネギと肉を卵とじにした丼とのことで、蕎麦との相性も良さそう。周りのお客さんが美味しそうに食べているのを見て、次回来た時は絶対これにしよう!と心に決めました。

お店は、駅のすぐそばということもあり、店内は活気にあふれています。お昼時は特に混み合いますが、回転が速いので、少し待てばすぐに席に案内してもらえます。お店の方のテキパキとした動きと、温かい笑顔が印象的で、居心地が良い空間です。

今回の訪問で特に印象的だったのは、お出汁の優しい味わい。疲れた時や、ちょっと一息つきたい時に、ふらっと立ち寄って、美味しい蕎麦をすすって、心も体も温まる。そんな、どこか懐かしい雰囲気のお蕎麦屋さんでした。

今回は山菜蕎麦をいただきましたが、次は開化丼に挑戦してみたいです。伊勢久さんの蕎麦は、シンプルながらも奥深い味わいで、何度でも通いたくなる魅力があります。泉岳寺にお立ち寄りの際は、ぜひ伊勢久さんで、心温まる一杯を味わってみてください!私が特に素晴らしいと感じたのは、蕎麦一杯一杯に込められた丁寧な仕事ぶりです。まさに職人技という言葉がふさわしい蕎麦を堪能させていただきました。今回のレビューを通して、少しでも伊勢久さんの魅力が伝われば嬉しいです。

2016/8/26

開化丼&蕎麦☆ かいかどん? 明治初期に入ってきたタマネギと肉を卵とじにした丼らしい。

へ〜 駅から地上A3に出てすぐの蕎麦屋。

なので昼は混む混む。

 

伊勢久 の店舗情報
電話番号 03-3441-1685
営業時間 [全日] 11:00〜14:00
定休日  
住所 東京都港区高輪2-17-6
ホームページ